もしかしたらこんな日が来るかもしれない。おすすめの「未来的なSF映画」を紹介。地球が舞台のラインアップです。
おすすめの「未来的なSF映画」実現するかもしれない 地球が舞台の話。
TIME/タイム
寿命が通貨になった近未来。スラムで暮らす主人公が、とあるきっかけで莫大な時間(寿命)を手に入れてしまう話。
腕には命のタイマーが表示され、物やサービスを購入すると寿命が減っていきます。主人公は自由な時間を手に入れ「時間泥棒」が住む富裕層エリアへ旅立ちます。
生活を人質にとられて労働から抜け出せない。いろいろと「当たらずとも遠からずな話」でした。世界観はいいんですが中盤から失速します。
監督 / アンドリュー・ニコル
出演 / ジャスティン・ティンバーレイク、アマンダ・サイフリッド
(公開 2012年 / 109分)
ゴースト・イン・ザ・シェル
サイボーグになった主人公が失った記憶を取り戻す話。
エリート捜査組織に所属する少佐(主人公)がロボット研究者の連続殺人事件を捜査します。
原作の漫画「攻殻機動隊」は見ていませんがストーリーはわかりやすく先が気になる展開でした。超未来的な都市や戦闘が見ものです。
監督 / ルパート・サンダース
出演 / スカーレット・ヨハンソン、ビートたけし
(公開 2017年 / 107分)
ターミネーター2
進化したAIの反乱によって起こる、未来の核戦争を阻止しようとする話。
将来、抵抗軍のリーダーとなる少年が主人公。子どもの時に消した方が手っ取り早いので、未来からターミネーター(ロボット)が命を取りにやってきます。
ボディーガード役のターミネーターの方が旧式で不利ってのがいいですね。2から見てもほぼ理解できる内容ですが、名作なので順を追った方がいいかも。
監督 / ジェームズ・キャメロン
出演 / アーノルド・シュワルツェネッガー、リンダ・ハミルトン
(公開 1991年/137分)
チャッピー
CHAPPIE / チャッピー [AmazonDVDコレクション]
意識を持つロボット「チャッピー」がギャングに誘拐されて悪事に利用される話。
新しい人工知能にアップデートされた、壊れかけで余命わずかなチャッピーは、学習しながら環境に適応し、大事なものを守ろうと懸命に働きます。
犬みたいな名前だけど、人間をはるかに超えたポテンシャルを持っています。想像がふくらむオチがいいです。悪い奴らにイジメられる場面は心が痛む。
監督 / ニール・ブロムカンプ
出演 / ヒュー・ジャックマン、デーヴ・パテール
(公開 2015年 / 120分)
ブレードランナー2049
お払い箱となった人造人間を狩る刑事「ブレードランナー」が人造人間から生まれた子供について捜査する話。
舞台となる未来都市には人間そっくりのロボットたちが働いています。主人公も新型の人造人間で、ナゾの子供と自分に共通点が見つかり「アレ?」てなる話です。
見どころは多いですが、空を飛ぶカッコいい車、ホログラムの彼女が特に良かったです。1982年公開の前作を見てからの方がいいかも。
監督 / ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出演 / ライアン・ゴズリング、ハリソン・フォード
(公開 2017年 / 163分)
ガタカ
遺伝子操作された優秀な人間が暮らす近未来。自然妊娠で生まれた主人公が、頑張って宇宙飛行士になる話。
遺伝子のみで区別されてしまう格差社会。面接に受からない主人公は他人になりすまし、宇宙局「ガタカ」に採用されます。
ところが、局内で「謎の殺人事件」が起こり、DNA検査による犯人探しが始まってしまう…
迫力のある映像が楽しめる作品ではありませんが、執念で困難を乗り越えるいい話です。
監督 / アンドリュー・ニコル
出演 / イーサン・ホーク、ジュード・ロウ
(公開 1997年 / 106分)
アイ,ロボット
アイ,ロボット [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
2035年の近未来。ロボット研究者の博士が死亡した、謎の事件を捜査する話。
ロボット嫌いの刑事が主人公。人間をサポートし攻撃できないようロボットはプログラムされていますが、どこか様子がおかしくなっていきます。
わかりやすい展開でちょっと物足りない感じはありますが、未来的な映像は見ものです。心を持った献身的なロボットにじーんときます。
監督 / アレックス・プロヤス
出演 / ウィル・スミス、ブリジット・モイナハン
(公開 2004年 / 115分)
アイランド
自分は金持ちの寿命を伸ばすための部品だった!クローンの男女2人が施設から逃げ出す話。
ウソの楽園「アイランド」行きを待つ男女2人が主人公。ホログラムの世界から抜け出した2人は、雇われの精鋭部隊から逃げながら、知人に助けを求めます。
管理された施設内の暮らしもなかなか快適そうです。未来的な都市や乗り物がカッコいい映画。
監督 / マイケル・ベイ
出演 / ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン
(公開 2005年 / 136分)
マイノリティ・リポート
未来予知により犯罪防止ができる近未来。犯人と判定された主人公が逃げまわる話。
予知夢が見える3人が機械につながれ、断片的なイメージ映像を手がかりに未来を予知する仕組みです。刑事の主人公は仲間から追跡されてしまう「なんて日だ!」な展開に。
酷いシステムですがこっそりやってる国はあるかもしれない。逃げる目玉の追跡、腐った飯のトラップなど、主人公の苦労がちょっと笑えます。
監督 / スティーヴン・スピルバーグ
出演 / トム・クルーズ、コリン・ファレル
(公開 2002年 / 145分)
her/世界でひとつの彼女
近未来のロサンゼルスに暮らすおじさんが人工知能の音声に恋をしちゃう話。
妻と別れた孤独な代筆ライターのおじさんが主人公。人工知能型OSは世間話、悩み相談、仕事までサポートしてくれます。ややおせっかいな性格。
スマホより依存してしまいそうな製品です。実現したらたぶん流行るでしょう。濡れ場があるので家族と見たら気まずい。
監督 / スパイク・ジョーンズ
出演 / ホアキン・フェニックス、エイミー・アダムス
(公開 2013年 / 120分)
トゥモローランド
女子高生が超未来的な都市トゥモローランドへ招待される話。
頭脳明晰な女子高生が主人公。所持品の中に紛れ込んでいたピンバッジに触れたところ、未来都市の映像が目の前に出現する不思議な体験をします。
テーマパークのようなワクワクする未来都市が見ものです。レビューサイトの評価は低めですが、「プルス・ウルトラ」という秘密結社の考察がおもしろい。
監督 / ブラッド・バード
出演 / ラフィー・キャシディ、ジョージ・クルーニー
(公開 2015年 / 130分)
トータルリコール2012
富裕層、貧困層エリアが分断された近未来。ニセの記憶を植え付けられた男が記憶を取り戻す話。
工場で働く生活に不満を持つ男が主人公。望んだ記憶を売ってくれるお店で、なぜか警官隊に襲撃されてしまいます。事件を報告した妻も襲いかかってくる悪夢のような展開に。
1990年公開のリメイク版。舞台設定が異なっています。夢なのか現実なのかちょっとわかりにくい。しつこく追いかけてくる元妻が怖すぎる。
監督 / レン・ワイズマン
出演 / コリン・ファレル、ジェシカ・ビール
(公開 2012年 / 118分)
ペイチェック
極秘プロジェクトに関わり、記憶を消されたエンジニアの男が失った記憶を取り戻す話。
旧友からの依頼で3年も仕事をしたのに受け取ったのはガラクタだけ。なぜかFBIにも追われてしまいます。「俺何やったんだろ?」に付き合うミステリーなお話です。
ガラクタが思いがけず役立ったり、非常によくできたストーリーです。給料(pay check)がもらえるのか?結末が見ものです。
監督 / ジョン・ウー
出演 / ベン・アフレック、アーロン・エッカート
(公開 2003年 / 118分)
リベリオン
人が感情を持つことを禁じられた社会で警官の主人公が反乱を起こす話。
戦闘術「ガン=カタ」で感情的な人間を処刑する特殊捜査官が主人公。戦争防止のため、薬で国民の感情を抑止する管理社会となっています。
低予算で制作されたようですが、主人公の超個性的な戦闘術やガンアクションが見どころな映画。個性も禁止なんですけどね。
監督 / カート・ウィマー
出演 / クリスチャン・ベール、エミリー・ワトソン
(公開 2003年 / 107分)
ザ・ワン
全能の存在(ザ・ワン)を目指す囚人が、パラレルワールドの自分を消してまわる話。
125のパラレルワールドに存在する自分を消しながらパワーを吸収。保安官の主人公が住む世界にも現れ、命を狙ってきます。
多次元宇宙捜査官の役でジェイソン・ステイサムも出演。ラストの戦いが見どころです。設定が面白い映画。
監督 / ジェームズ・ウォン
出演 / ジェット・リー、ジェイソン・ステイサム
(公開 2002年 / 87分)
仮想空間
マトリックス
日常はAIが作り出したシミュレーションだった!薬を飲んだ主人公が現実世界で目覚める話。
AIとの戦争に負けた人類は、カプセルに入れられ夢を見ています。主人公は「救世主」と予言される人物で、AIの支配から人類を解放するため戦います。
マトリックスシリーズは全4部作。この世界もシミュレーションかもしれない。十分にありえる話です。
監督 / ウォシャウスキー姉妹
出演 / キアヌ・リーブス、ローレンス・フィッシュバーン
(公開 1999年/ 136分)
13F
上司殺害の嫌疑がかかった主人公が身の潔白を証明するため、現実と仮想空間を行き来する話。
1937年のロサンゼルスを模した、仮想空間の研究員が主人公。秘密を打ち明けた上司の手紙を探しに行きます。
マトリックスと同じ1999年に公開された作品。いろいろと被ってますが、こっちの設定もおもしろい。
監督 / ジョセフ・ラスナック
出演 / クレイグ・ビアーコ、アーミン・ミューラー=スタール
(公開 1999年/ 100分)
レディ・プレイヤー1
2045年の荒廃した近未来。スラムに暮らす青年がVR世界「オアシス」でゲームクリアを目指す話。
死去した開発者の遺言により、ゲーム内で3つのナゾを解くと莫大な遺産とVR世界の運営権が手に入ります。多くの人々はこの仮想世界に入り浸り、現実逃避しています。
プレイヤーを奴隷のように使うブラック企業も登場。身バレして現実世界で命を狙われながらトップクリアできるのか?結末が見ものです。
監督 / スティーヴン・スピルバーグ
出演 / タイ・シェリダン、オリヴィア・クック
(公開 2018年/ 140分)
インセプション
インセプション [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]
産業スパイのチームがライバル社長の夢の中へ侵入して思考を操作する話。
犯罪歴を消して家族の元へ帰りたい主人公は、力を持つ巨大組織の依頼を受けてインセプション(アイデアの植え付け)をします。
夢の中の世界を自由に設計できるところがおもしろい。ちょっとルールが複雑で難しい話です。はっきりしないオチには賛否両論あり。
監督 / クリストファー・ノーラン
出演 / レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙
(公開 2010年/ 148分)