dアニメストアはNTTドコモとKADOKAWAが設立したアニメに特化した動画配信サービスです。月額440円(税込)で4200作品以上の動画が見放題。
アニメはどの動画配信サービスでも人気ジャンルですが、dアニメストアはメジャーなタイトルだけでなく、懐かしのアニメ、アニソンライブ映像、 2.5次元ミュージカル作品なども楽しめます。
アニメイト社との連携によりアニメグッズの購入ができるのも特徴的です。20代から30代の利用者が最も多く、ドコモユーザーじゃなくても利用ができます。
dアニメストアの基本情報

月額料金(税込) | 440円 |
見放題作品数 | 4,200以上 |
同時視聴 | 不可 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | ○ |
支払方法 | クレジットカード ドコモ払い(ドコモユーザー) |
無料期間 | 31日間 |
dアニメストアのメリット

月額440円(税込)で4200作品以上が見放題

動画配信サービスの中でもアニメの作品数が最も多く、2017年当時2000だった作品数は現在4000以上にまで増えています。
月額料金もトップクラスの安さなので「dアニメストア」はアニメが好きな人に一番おすすめのサービスです。
dアニメストアで配信されている作品ジャンルは下記です。
配信数3000作品の突破を記念して全作品の中からNO1を決める総選挙が2019年末に行われています。
新しい情報ではありませんが3000作品の中の上位は気になる情報でしたので一部紹介します。10位以下はこちらで確認できます
契約前でも配信中の作品は検索できます。目的別にいろいろな検索方法が用意されていますので、気になる作品があるか実際に確認してみましょう。
面白そうなアニメを見つける時におすすめの検索方法は「特集一覧」です。
「超能力」「ゲーム原作」「職業」「学園モノ」などジャンルよりもピンポイントであなたの興味がある作品を絞り込むことができます。
そのほか、「声優検索」で関連作品を楽しんだり、定期的に行われる独自アンケートの投票結果から人気アニメを確認することもできます。
見逃し配信に対応

TVで放送中の作品は「気になる」ボタンを押しておくと新しい話が追加された時にお知らせしてくれます。
同じようにお気に入りの声優さんを追っかけする「フォロー」ボタンもあります。
関連グッズが買える
dアニメストアはアニメイト社との連携でアニメグッズを販売しています。限定の商品もあるのでどのようなグッズが販売されているか確認してみるのも面白いと思います。
レンタルできる
dアニメストアは劇場版などの作品を有料でレンタルできます。お持ちのdポイントを使ってレンタルすることもできるので、ポイントが溜まっている方は見たい作品がないか確認してみましょう。レンタルした作品はマイページから再生することができます。
視聴可能な期間が設定されています。期限を過ぎると再生できません。
視聴可能な期間 30日以内
視聴開始の時期 48時間以内
マルチデバイス対応
スマートフォン、タブレット、パソコン、Chromecast、Apple TV、Fire TV、Fire TV Stick、NexusPlayerなど複数の機器で利用できます。
登録台数の制限は設けられていないようですので、ログインしておけば端末を変えて快適に視聴ができます。dアニメストアの地味なメリットです。
便利な機能
ダウンロード

スマホやタブレットに動画をダウンロードできます。Wi-Fi環境であらかじめダウンロードしておけば外出先で通信料を気にせず動画を楽しめます。
作品を選びエピソードを選択すると上の画像のような「ストリーミング」と「ダウンロード」が選べます。一部ダウンロードができない作品もあります。
デザインのカスタマイズ

用意されたテーマを選ぶとサイトのカラーやデザインを変えることができます。「きせかえ」では好きなアニメのキャラクターで飾るオリジナル機能もあります。
対象のアニメをリクエスト募集しているので作品タイトルを送信すると、もしかしたら採用されるかもしれません。スマホの壁紙を変えるように気分転換できます。
おすすめアニメ診断

dアニメストアのアプリにログインすると自動的に診断がスタートします。表示されるアニメ作品の中から好みのものを5回ほど選択すると完了です。
診断結果からおすすめを紹介してくれる機能で「あなたにおすすめ」という項目に作品が表示されるようになります。もし結果がイマイチであればログインし直すことで診断をやり直すこともできます。
オープニングスキップ機能
動画の連続再生時にオープニングを飛ばして本編から再生する機能です。すぐに次の話を見たいときに便利な機能。
シリーズものをイッキ見するときには欠かせません。「連続再生」と「オープニングスキップ」をONにすることで選ぶことができます。
その他、再生速度を変更できる「倍速」や動画視聴をしながらメールの返信などができる「バックグラウンド再生」にも対応しています。
dアニメストアのデメリット

同時視聴ができない。
dアニメストアは同時視聴ができません。再生した場合はエラーが発生します。登録デバイス数に制限はないため、複数の機器で利用したり、他の人と共有することはできますが視聴時間をズラす必要があります。
エラーを回避する方法はダウンロードして視聴する方法です。この場合は同時視聴にカウントされないため、エラーは発生しません。少し手間ですが「ダウンロードによる視聴」と「ストリーミング再生」は同時にできます。
最高画質がHD
dアニメストアの最高画質であるHDは高画質とはいえません。アニメは他の動画配信サービスでも配信していますし、フルHD以上のキレイな画質で視聴できるところもあります。
大好きな作品はキレイに見たいと考える人は多いでしょう。アニメの場合は大画面でなければ、そこまで不満を感じることはないと思いますが、無料体験を利用して実際に確認してみることをおすすめします。
dアニメストアの無料体験方法

dアニメストア初体験の方は31日間の無料お試し期間があります。
利用するには「dアカウント」が必要ですが、お持ちのメールアドレスを登録して無料で取得できます。「メールアドレス、パスワード、氏名、性別、生年月日」の情報入力が必要です。
dアカウントはドコモ関連のサービス「dアニメストア」「Disney+」を利用するときにも使えますので取得しておくと便利です。既に1つお持ちの場合は手続き不要です。

dアニメストア公式サイトにて「初めての方は初月無料でおためし」を選択
「dアカウント」でログイン後、クレジットカード情報を入力
注意事項の確認、利用規約に同意し「申し込み完了」を選択
支払い方法
ドコモユーザー以外の支払い方法はクレジットカードのみです。VISA、MASTER、JCB、AMEXが利用できます。
料金が発生するタイミング
dアニメストアは契約日・解約日に関わらず1ヶ月分の月額料金440円(税込)が発生します。日割りがありません。
そのため「月初めの契約・月末の解約」のほうがお得です。31日間の無料体験終了後は、その月から1か月分の料金がかかります。
dアニメストアはこんな人におすすめ

dアニメストアはアニメ以外のジャンルは見れません。他と比べて月額料金も安いので気軽に利用できると思います。体験してみてください。